2024年4月27日土曜日

平尾大学「開講式」

 4/27(土)

「ババちゃんのジジ(時事)放談~風雲急を告げる永田町の巻~」

 講師 : 元西日本新聞社 自民党担当記者 馬場 周一郎 氏

令和6年度の平尾大学がスタートしました。馬場先生の講座は人気で、毎回多くの方にご参加いただいております。政治経済の話から、シルバー川柳まで内容盛りだくさんで楽しく学ぶことが出来ました。



こいのぼり

 4/26(金)

「こいのぼり」が登場しています。今年は小さい「こいのぼり」。色もサイズもまちまちですが、可愛らしく泳いでいます。平尾公民館の「こいのぼり」是非見に来てください。

 風になびいて元気よく泳いでいます。お子様の健やかな成長と立身出世を願って。

   ロビーにも可愛いこいのぼりがみなさんをお出迎えしてくれています。

2024年4月26日金曜日

「山田としあきの朝イチお邪魔します!」

                       KBCアサデスでおなじみ、二人のお子さんを育児中の

                      山田敏明氏と公民館で楽しくおしゃべりしませんか?

            ※ 参加希望者は公民館までご連絡ください!




2024年4月24日水曜日

平尾公民館だより5月号、自治連ニュース5月号




 

「絵本とわらべ唄で遊ぼう」

 4月24日(水)「絵本とわらべ唄で遊ぼう」

        講師:おひさまおはなし会

 今年度最初の「絵本とわらべ唄で遊ぼう」を開催しました。とても多くの方にお越しいただきました。平尾ふれあいひろばは、和やかな雰囲気で、親子の笑顔あふれる楽しい時間となっております。是非遊びに来てください。

             はいはい組  10時10分~                

                  本日の絵本

      「あさですよ」「ちびすけどっこい」「たんぽぽ たんぽぽ」

                                  はいはい組のお子さんは小さいから楽々持ち上げられますね。  


シフォンを使っての遊び。やわらかい素材のシフォンは子どもたちもお気に入り。
 
 
あんよ組  11時00分~

本日の絵本

          「たんぽぽ たんぽぽ」 「たいこ」 「のりたいな」

絵本に興味津々です。                

あんよ組は大きな一つのマットにつなげています。自由に歩き回れて楽しいですね。






2024年4月13日土曜日

サークル代表者人権研修会

 4/13(土)サークル代表者人権研修会

 「ともに輝ける社会をめざして~あなたが目指す公民館サークルとは~」

  講師 中央区生涯学習推進課 人権教育推進委員 坂口 忠司 氏

 

 ワールドカフェ形式による人権研修を行いました。どの班も熱心に意見交換をされている様子が見られました。他のサークルの様子を知り、自分のサークルを見直す良い機会になったのではないでしょうか?人権についても「知らぬ間に、自分にも思い込みがあることに気づかされた」「かたよる心、こだわる心、とらわれる心を忘れないようにしよう」などの声をいただきました。みなさんの心にも残るものがあったように思います。


  自分が「知らない」ということにハッと気づかされました。            

  サークルの良いところ、課題などについて付箋に書いていただきました。      

席替えの時間になってもまだまだ話足りないほど、どんどん意見がでていました。                
                                                        


 

2024年4月10日水曜日

開講式/出前児童館

 4月10日(水) 「出前児童館」 10時~

 講師: 中央児童会館 あいくる 熊原 氏

                笑顔応援隊  末吉 氏  江口 氏

令和6年度「平尾ふれあいひろば」の開講式、「出前児童館」を開催しました。とても人気の講座で多くの方にご参加いただきました。季節の歌や絵本の読み聞かせ、ふれあい遊びなど盛りだくさんの内容で、一緒に楽しい時間を過ごしました。乳幼児と保護者対象の「平尾ふれあいひろば」は毎月第2・4水曜日の2回開催しています。お気軽にお越しください。


チューリップの歌。公民館にもチューリップがキレイに咲いていました。

テンポの良さと、カラフルな絵に興味をひかれ、子どもたちも集中して聞いています。

  美味しいお弁当が出来ました。一口どうぞ~。





2024年4月1日月曜日

チューリップ

 4/1(月)本日より令和6年度の事業がスタートします。

 昨年12月にフラワーボランティアさんが植えたチューリップがキレイな花を咲かせました。色とりどりのチューリップ。春の訪れに心もウキウキします。

 可愛いチューリップを写真に撮られる方もいらっしゃいます。まだまだこれから沢山咲きそうです。



満開のチューリップがみなさんをお出迎えしています。チューリップを見に公民館へ足を運んでみませんか?


2024年3月27日水曜日

絵本とわらべ唄で遊ぼう

 3月27日(水)「絵本とわらべ唄で遊ぼう」

        講師:おひさまおはなし会

今年度最後の『平尾ふれあいひろば』を開催しました。令和5年度も沢山の方にご参加いただきありがとうございました。また4月から令和6年度の事業がスタートします。親子でふれあう楽しい時間を一緒に過ごしませんか?今年度も多くの方のご参加をお待ちしています。

はいはい組 10時10分~

 今日の絵本「てん てん てん」

 桜の花びらがひらひらひら。本物の花びらのようにゆっくりと舞い落ちる様子を子ども
 たちもじっと見ていました。

あんよ組 11時00分~

   今日の絵本「おひさま あはは」。みんなとても集中して聞いてくれています。


次々と手袋から現れるカラフルで可愛いお花に興味深々でした。                      


                        令和6年度も多くの方のご参加をお待ちしています。



2024年3月16日土曜日

「令和5年度 平尾大学 修了式」

 3/16(土)11:30~

  「令和5年度 平尾大学 修了式」

 二宮先生の講演会終了後に修了式を行いました。コロナ過で数年ぶりに行うことができました。今年度も一年間、平尾大学の過程を終了したことを皆で祝いました。

 
      


修了式の記念写真。みなさん”良いお顔”をされています。
 平尾大学で恒例のマジックショー。場が盛り上がりました。


 



















楽しい会食に話も進みました。また来年度も平尾大学のご参加をお待ちしています。


「認知症予防における筋力・運動機能維持の重要性」

  3月16日(土)「認知症予防における筋力・運動機能維持の重要性」

         講師:九州大学医学部教授  二宮 利治 氏

         

久山町における疫学調査(久山町研究)を継続されている二宮先生にご講演いただきました。昨年度に引き続き今回で2度目の講演になります。楽しいお話を交えながら認知症について、また認知症予防について学ぶことができました。参加者より「わかりやすかった」「また講演をお願いしたい」との声が上がりました。心も体も健康でいるために、とても良い学びの時間となりました。

平尾大学は概ね60歳以上を対象とした高齢者教室で、毎月第4土曜日に開催しています。随時入会可能です。是非公民館に足を運んでみませんか?


2024年3月10日日曜日

モルック体験

 3月10日(日)「モルック体験」

        共催:平尾校区体育振興会

『モルック体験』を開催しました!今回小学生から80代の方まで34名の方にご参加いただき、1試合2セットの3試合、計6ゲーム行いました。

このスポーツは、「モルック」と呼ばれる棒を投げ、1本だけ倒すと棒に記載の数を、複数倒すと倒れた棒の数をカウントしてちょうど50点になったら勝ちとなります。今回初めて体験する方が多く、最初はそのコントロールに苦戦していましたが、回を重ねるごとに上達して、狙った棒だけを倒せるようになってきました。ゲームを進めるうちに各チームの絆ができ、うまく点数がとれた時はハイタッチしたりとチームで喜ぶ姿が見られました。みなさん「楽しかったー」「次は勝ちたい!!」との声が聞こえてきました。最後は成績発表と参加賞をもらってニッコリ。次回も多くの方のご参加をお待ちしています。


上手に狙った棒に当たるかな?

上手く倒せたときはチームのみんなで喜びます

モルックは老若男女どなたでも気軽にできるスポーツです。

福岡中央高校吹奏楽部演奏会


 3/2(土)10時~「福岡中央高校吹奏楽部演奏会」

       演奏:福岡中央高校吹奏楽部、福岡中央高校箏曲部

福岡中央高校吹奏楽部と箏曲部との演奏交流会を行いました。生演奏を目の前で聴くことが出来、素敵な音色を全身で感じることができました。ユーミンや加山雄三メドレーなど、平尾大学のみなさんもご存じの曲もあり、一緒に”YMCA”を踊ったりとても楽しい時間となりました。このような機会を与えていただいている福岡中央高校の皆様に感謝いたします。


間近での生演奏!!響きを体で感じました。  


箏曲部の演奏。琴の重奏が織りなす音色に耳を奪われました。


2024年3月7日木曜日

地域のよかとこ再発見

 3/7(木)10:00~

 「地域のよかとこ再発見」

  講 師 平尾公民館サークル 平尾よかとこ探索会 古賀 龍一郎 氏

  共 催 平尾校区衛生連合会

 平尾校区を散策し、校区の新たな魅力を知ってもらう講座です。今年は平尾八幡宮から平尾地蔵、薬院新川添いの延命地蔵、最後は平尾校区を飛び出し薬院駅近くの姿見橋まで約1時間ほどのウォーキングを行いました。各名所ではその由来などを聞くことが出来、みなさん興味深く聞き入っていました。平尾校区にはまだまだ多くの名所があります。みなさんも公民館サークル「平尾よかとこ探索会」のみなさんとお出かけしませんか?一緒に校区を散策するメンバーを募集しています。


 参加者22名で平尾公民館をスタート。今年も衛生連合会のグループウォーキングの皆さんと一緒に歩きました。


平尾八幡宮。菅原道真公にまつわるお話が聞けました。

        平尾地蔵。福岡市では珍しい新四国第十一霊場です。

延命地蔵。お地蔵さんが2つ並んでいる理由、知っていますか?                      

  ゴール地点の姿見橋。菅原道真公が自分の姿を水面に映したと言われているそうです。


2024年3月6日水曜日

「出前児童館」

 3月6日(水)「出前児童館」

        講師:中央児童会館あいくる  熊原氏

           笑 顔 応 援 隊   末吉氏

 中央児童館あいくるより講師をお招きして「出前児童館」を開催しました。定員一杯の親子にご参加いただきました。絵本の読み聞かせや、ふれあい遊び、パネルシアターなど内容も盛りだくさんで、親子で笑顔あふれる楽しい時間となりました。「出前児童館」は4/10(水)にも予定しております。公民館だよりをご確認の上、お申込み下さい。

 

あいくるの歌を歌ってスタート

「だるまちゃん」の読み聞かせ。右にコロン、左にコロン。

カラスの親子のぬいぐるみが可愛くてみんなじっと見ています

お花が笑ったのパネルシアター。ちょうちょも飛び出しました。

はらぺこあおむしの絵本にあわせて、リンゴやナシ、オレンジが出てきました。

 最後は保護者向けのパネルシアター。子どもの成長する姿にジーンと来ました。











2024年2月29日木曜日

絵本とわらべ唄で遊ぼう

  2/28(水)1部10:10~ 2部11:00~

   平尾ふれあいひろば「絵本とわらべ唄で遊ぼう」

    講師: おひさまおはなし会

 毎月多くの方にご参加いただいています。絵本の読み聞かせや、手遊び唄など親子でふれあいながら楽しい時間を過ごしています。また同じくらいの月齢のお子さんや保護者の交流の場にもなっています。


1部 はいはい組 10時10分開始

本日の絵本  「じどうしゃぱん」
           「つん こん ぱっ」    
       「まて まて まて」

カラフルでふわふわなシフォンの布は子どもたちにも人気です。

可愛いひよこちゃんの登場に子どもたちの視線が集まります。



2部 あんよ組 11時開始

本日の絵本「しろいかみ」
              「いない いない ばあ」    
         「おうまさんしてー!」

「しろいかみ」という絵本と同じものが出来上がりました。

可愛いひよこちゃんが「いないいないばあっ!」。







2024年2月28日水曜日

平尾大学「昔遊び交流会」

 2/26(土)9時25分から

 平尾大学「昔遊び交流会」

平尾小学校の1年生と昔遊びを楽しみました。『おはじき』『けん玉』『ゴム跳び』『お手玉』『だるま落とし』の5つのブースに分かれ、6クラスの子どもたちと交流を行いました。平尾大学の皆さんが遊びのコツを教えると、みるみる上達する姿にはびっくりさせられました。元気・笑顔いっぱいの子どもたちと楽しい時間を過ごしました。

 子どもたちの笑顔に平尾大学のみなさんも”ニッコリ”していました。