2025年9月14日日曜日

三世代地域交流ふれあいキャンプ

  9/6(土)キャンプ事前研修

  9/13(土)~14(日)三世代地域交流ふれあいキャンプ

 宿泊地 東峰村 「喜楽来館」 

  1日目 行者杉 散策 & 小石原焼伝統産業会館にてコップの絵付け体験

  2日目 藤井養蜂場 見学 & 朝倉三連水車 見学                

 平尾校区自治連合会、子ども会育成連合会、青少年育成連合会、体育振興会、スポーツ推進員、社会福祉協議会との共催で「三世代地域交流ふれあいキャンプ」を開催しました。      子ども35名、大人15名、ボランティア7名の総勢57名の参加でした。

 今年度は東峰村小石原にある「喜楽来館」に宿泊。他世代との関わりや自然の中での体験から様々なことを学びました。昨年度から大学生のボランティアも参加し、子どもたちとも楽しい時間をすごしました。



 9/6(土)キャンプの1週間前の事前研修の様子。みんなワクワクしています。

 バス車内でも危険予知ゲームなどで盛り上がりました。

 東峰村にある樹齢200~600年といわれる見事な杉の巨木群を見に行きました。

 小石原焼伝統工芸館にて昼食。お弁当を美味しそうに食べていました。

 真剣な表情で絵を描いていました。出来上がりが楽しみです。

 雨も降りましたが、無事に喜楽来館に到着。各班に分かれて夕食作りです。